肝臓病にはどんな病気がある? || 肝臓病にはどんな病気がある?

寡黙な肝臓を労わってあげると毎日が元気に過ごせます

肝臓について語ってみよう

↑ページの先頭へ
枠上

肝臓病にはどんな病気がある?

肝臓病には、以下のような病気があります。

・脂肪肝

・肝炎

・肝硬変

・肝臓ガン

脂肪肝とは、脂肪分の多い食生活が原因で、肝臓に脂肪が溜まってしまう病気のことです。

肉ばかりを食べる食生活を続けたり、アルコールを毎日過度に飲んでいると発症します。

脂肪肝になると生活習慣病を引き起こす恐れがあるので、注意しないといけません。

肝炎は肝臓が炎症を起こすことをいい、その原因はいくつか考えられます。

代表的なのが、アルコール、ウイルス、薬物の3つです。

アルコールを過剰に摂取することでアルコール性肝炎を引き起こしますし、ウイルスが原因の場合はB型肝炎やC型肝炎を発症させます。

また、薬が原因となって発症することもあるでしょう。

それに、生活習慣の乱れが原因で発症するケースも珍しくありません。

特に、ダイエットによるリバウンドは危険です。

肝硬変とは、慢性肝炎が原因で、肝臓が小さくなって硬くなる病気をいいます。

肝硬変になると正常に肝臓が機能しなくなりますし、肝臓ガンの発症リスクが高まります。

その肝臓ガンは自覚症状がないので、気付くのが遅れるケースが多いです。

早期発見・早期治療が大切ですから、定期検診をされた方がいいでしょう。

枠下 枠上 枠下
枠上 枠下
Copyright (c) 2014 肝臓について語ってみよう All rights reserved.